Ninja250Rで広島、鳥取、島根ツーリングに行ってきました

<Ninja250Rで行く長距離ツーリング3>

お盆の休みを利用して広島~鳥取~島根~山口にツーリングに行ってきました。
今年の目標の1つに「鳥取島根をツーリングする」というのがあったので鳥取行きは必然でした。
いつものようにソロツーリングです。先月購入したNinja250Rの慣らしも目的の1つです。

2泊3日の旅で次の荷物を持っていきました。

 ・ツーリングマップル(中国四国版)
 ・衣服(Tシャツ、下着、インナープロテクター)
 ・雨具
 ・ノートパソコン
 ・ミニ三脚
 ・カメラ
 ・U字ロック

ルートは次のようになります。全コース下道です。(一部自動車専用道路含む)
北九州、下関、山口、周南、岩国、広島、三次、庄原、蒜山、鳥取、米子、出雲、浜田、津和野、山口、下関、北九州


道中のNinja250Rはこんな感じです

GOLDWINのタンクバックとシートバックを付けています。


8/13(金)
初日は広島県の三次市に向かいます。
北九州折尾から三次までは約300kmです。
国道3号線から国道2号線に出て、広島市内で国道54号線で三次に向かいます。

今日の天気は曇り。太陽がまったく見えません。
1週間前の天気予報では晴れだったので、ツーリングの日程を今日に決めたんですが、
天気予報に騙されました。日本の政治家と同じくらいアテにならないのが
1週間後の天気予報です。

9時半過ぎに北九州折尾から出発です。
お盆ということもあり、朝から北九州市内は渋滞のオンパレードで30キロ先の
下関まで抜けるのに1時間以上かかりました。特に門司港周辺の渋滞が酷かったんですが
後で聞くとこの日は関門花火大会とのこと。多分、朝から場所取りで大賑わいだったんでしょう(笑)


渋滞で疲れて門司で一休み。まだ北九州市内・・・

下関を抜けた後はひたすら広島を目指します。
国道2号線は何度も通っているので道はバッチリですが、道の駅が1つもないんです。
道の駅がないので、休憩スポットはいつものように山口市の端にある長沢池です。
(ここも定番になりました)


長沢池にて。天気の悪さが写真を通してもよくわかる

Ninja250Rの調子はバッチリです。
普段休日しかNinjaを出す機会がないので、とにかく走ってNinjaを楽しみます。

天気が悪くても雨が降らないのは本当に救いですが、それでも暑い!
走っていても暑いのに、渋滞や信号待ちだと体力を消耗します。
走っていても風で徐々に体力を消耗します。睡眠時の扇風機と一緒ですね。
長時間走るときは暑くても夏用のジャケットが必要と感じました。

そのうちに今度は左手が痛くなって来ました。信号で停止する、発進する、停止する、の
繰り返しで半クラッチを多用するためです。ニーグリップは最低限心掛けているんですが
それでもまだまだクラッチの扱いが下手なんでしょう。親指の付け根が痛い。

そんな辛い中を走り続け、広島市内に入ったのは15時前。
いつものように宮島で大渋滞に巻き込まれました。


宮島フェリー乗り場前。クルマの駐車場は満杯だが、バイクはみんな海側に路駐している

いつもは広島市から尾道に向かいますが、今回は山陰に向かいます。
途中、可部というところで大渋滞に巻き込まれましたが、可部を抜けたあとは快走して
三次に18時半に到着しました。今日はここにホテルに宿泊予定です。


ホテルの入り口前にバイクを置かせて頂いた。(^_^)v

ホテルの駐車場にバイクを泊めて荷物の整理をしていると、バイクのナンバープレートを見て
宿泊客のおばさんが声をかけてきました。その人は地元が庄原で現住所は北九州出身らしく、
北九州の話でしばし盛り上がりました。知らない人と盛り上がれるのも旅のメリットです。
楽しい一時を過ごせました。

初日は下道をひたすら296キロ走りました。
山口市と廿日市市の自動車専用道路を走れたのは本当に助かりました。
いざとなったら高速道路を走れる。このおかげで随分精神的に楽に走れた気がします。
しかし明日の天気と左手が心配です・・・。


8/14(土)
今日は国道183号線から国道482号線で鳥取市に向かい、そのあとは米子市で宿泊の予定です。
今回のツーリングのメインのコースです。

朝、起きて空を見るとどんより曇り空。(-_-;)
路面は濡れているようで、夜のうちに雨が降ったんでしょう。
あとでバイクを見ると濡れていました。




バイクが雨に濡れてしまった!

今にも雨が降り出しそうな気配です。とにかく雨だけは勘弁して!と一筋の望みにかけます。
天気予報を見ると広島県南部は曇りのち晴れですが、広島県北部と山陰側は曇りのち雨!
嫁にいつも雨男と言われ続けていますが、今回は特にそれを痛感しました。

天気予報の後に左手の痛みが引いているのに気づきました。こちらは不幸中の幸いです。

気を取り直して8時半にホテルを出ました。

路面が塗れている中、慎重にNinjaを走らせます。庄原を抜けたあたりから霧も出てきました。
途中で雨具を着込み、山を進みます。


チェーン着脱場にて雨具を羽織る


霧が段々出てきた

路面は濡れていたり乾いていたりの繰り返しで、雨も全体的に降ったわけではなさそうです。
慎重に走らせつつ、景色を楽しみます。クルマが少ないのでのんびりできます。
川と並走したり鉄道と並走したり。気の向くままに走らせます。

ガソリンスタンドが見えたので念のため補給しておくことにしました。
山の中のガソリンが高いのは気になりましたが、この先ガソリンスタンドがない可能性も
あるので早めの給油を心掛けます。

10リットルちょい入りました。320キロ走ってなのでリッター30キロ強です。
結構渋滞にも巻き込まれたんですけどね。Ninjaの燃費の良さは評判通りです。

何人かバイク乗りと対面し、ピースサインをしてくれました。(もちろん返しますよ(^_^)v)
見知らぬ土地で見知らぬ人がピースをしてくれるのはバイクだけの特権でしょう。
Ninjaも何台か見掛けました。

そのまま進んでいくと途中に自動車専用道路があったのは少しびっくりしました。
渋滞しそうのない山のなかで必要なのかな?と思いつつ、利用しましたが。


下道だと若干遠回りになる

順調に走り続け、国道181号線(183号、180号と重複)から国道482号線に入ります。
国道482号線に入った途端、更に山の中の色合いが強くなりました。

しかし途中に道の駅「風の家」がありました。ちょうど高速道路のICの近くなので
結構賑わっていました。これからの戦い(笑)に向けてしばし休憩します。



道の駅を過ぎ、蒜山(ひるぜん)地区を進みます。
ここら辺は岡山県のようで、津山行きの看板が目立ちます。
地図を見ると岡山市より鳥取市のほうがぜんぜん近いんですが、広島県も岡山県もかなり
広いということでしょうか。

民家がなくなり始めました。アップダウンの繰り返しが続きます。
チェーン着脱場も頻繁にあります。豪雪地帯というのは夏走っていてもよくわかるぐらい
山の中です。

そのうち薄暗い人形トンネルに入り、少し恐怖を感じました。
トンネルが暗い上に長く、クルマが来ないので本当に灯りが少ない。
名前も怖い。泣きそうになってきました。(T_T)

とにかく急いでトンネルを抜けると、今度は路面に濡れた辰巳峠が待ち構えていました。
ここはとにかく急な下りが続き、さすがに神経を使いました。
峠の上りは楽しいんですが、下りは何倍もテクニックがいる上に路面が塗れている。
ギアを落として上げて、落として上げて、の繰り返しで進みます。
これが峠ツーリングの醍醐味なんですが、初心者のボクには結構厳しい試練でした。

下りでNinjaを6速から5速に落としたときに、幻のニュートラルに遭遇してしまいました。
エンジンブレーキがきかずに急ブレーキをかけてしまい、かなりあせりました!
(検索エンジンで「幻のニュートラル Ninja」で検索するとゴロゴロヒットします)


佐治川ダム前にて

辰巳峠、佐治川ダムと抜けてようやく国道53号線と交わりました。
去年津山ICで走った国道でしっかり覚えてました。ここで国道482号線とお別れし
鳥取市に向かいます。

国道53号線に入ると、すぐに道の駅「清流茶屋かわはら」が見えました。
去年は明け方にここで仮眠しました。昼間は結構大勢の人で賑わってました。
ここの雰囲気の良さは今まで見た道の駅の中でもトップレベルですね。



ここから鳥取市内に向けて走る途中、とうとう雨が降ってきました。
そうです、今まで雨が降らなかったのは奇跡としかいいようがなかったんですが、
神がとうとう試練を下してきました。しかし困ったときも神頼みで、神に雨を止めて!と
お願いすると鳥取砂丘に着く前には雨が止んでました。(すごいでしょ!)

雨が止んだあとの鳥取砂丘は暑かった。
去年4人できましたが今年はボク1人。めげずに写真だけ撮っておきます。





砂丘を後にし、鳥取市からは今度はひたすら西に向かいます。
途中、米子市までの看板で100キロもあることを忘れていたので少々げんなりしました。
ただ国道9号線は基本的に快走できる上に風車が所々にあるので景色としては飽きがこないです。
(国道2号線とはえらい違い)


道の駅「北条公園」にて

米子には18時前に到着しました。駅近くのビジネスホテルで宿泊です。
ちなみに左手の痛さはかなり減ってました。慣れと渋滞がなかったこともありますが、
ちょっとずつクラッチの扱いがうまくなっているんでしょうか。

ホテルのロビー前にはバイクが4台停まってました。
鹿児島、なにわ、群馬ナンバーです。群馬や鹿児島と比べると北九州は近いですね。

ホテルに荷物を置いた後は1人で買出しに出かけました。(ボクは1人で外で食べるのが苦手なので)
夕食は駅前のサティで買った「握り寿司」詰め合わせとミスドのドーナッツ。
ぜんぜん鳥取らしくない夕飯でした。(笑)







今日は334キロ走りました。オドメーターもいつの間にか1000キロを超えました。

8/15(日)
最終日の今日は米子から北九州に帰ります。最終日にようやく快晴です。
実は今日が一番走る日です。観光は基本的になしで国道9号線をひたすら西に走ります。
早めに帰りたかったので、6時半にホテルを出ました。

朝早いので国道9号線はクルマが少なく快適です。
出雲の端の道の駅「キララ多岐」で休憩に入りました。

Ninjaを停めて写真を撮っていると、同じNinja乗りの方が声を掛けてきました。
その方は09年限定モデルのNinjaに乗っていて、しかもソロで友達のいる山口市に向かっているとのこと。
話をして意気投合して一緒に山口まで同行することになりました。
(21歳学生さんということで年齢がかなり違いますが、バイクが好きという点に違いはありません)

こういった出会いがあると、ツーリングをしていて良かったと心底感じます。
バイクに感謝ですね。しかも非常に礼儀正しい方で、一人で帰る寂しい道が楽しくなりました。
(メアドも交換しました)


2009年限定モデルと2010年限定モデルのNinja250R スペシャルエディションのツーショット!



何度か休憩で話をしたのですが、来年は実家の鳥取市を離れ、奈良で生活するとのことでした。
奈良といえば和歌山ツーリングでしょう!
和歌山なら新門司から大阪南港にフェリーで行くことができるな、と思わず考えてしまいました。

2人いるとツーリングも楽しくなりますね。最終日にして初めて外食しました(笑)

浜田、益田、津和野と抜け、しばし道の駅で話込んだあとは山口市で別れを惜しみつつ
再び1人で北九州に帰りました。今日は観光がなかったですが、大きな収穫がありました。






道の駅「長門峡」にて


北九州の嫁の実家にて。トリップメーターは1周して1001.9キロでした。


最後は洗車をしてピカピカになりました。Ninja250R、これからもよろしく!


まとめ
今回もよく走りました。合計で1002キロ。
高速道路には乗りませんでしたが、自動車専用道路は何回か走りました。
125ccと違い、迂回せずにすむのは本当にいいです。

しかし渋滞を考えると下道は1日300キロ前後が限界で、それ以上になると
疲れが溜まってきて集中力がなくなる感じがしました。ただ走るだけならもっと
距離を伸ばしてもいいんですが、観光も兼ねるなら下道だと200~250キロぐらいが
ちょうどいいのかも知れません。

Ninja250Rはよく走ります。
山を走っていると正直もっとパワーが欲しくなりますが、上り下りで最適なギアを
選ぶ楽しみがあり、今回のツーリングでミッションって本気で楽しいと心底思いました。
単なる移動の手段ならミッションは面倒なだけなんですが、走る楽しみを覚えると
オートマなんてつまらない。(もうアドレスでツーリングはできないですね)
それにミッションは眠くなりづらいです。
あとは次のツーリングに向けて左手を鍛えるのみですね。

今年中にもう1回くらい長距離ツーリングに行きたいです。

戻ります