2014年総評

2014年は帰省の1年でした。

7月に愛媛の実家が一戸建てを購入したため、6月から毎月帰省する状況に。

福岡に出て21年目。今まで実家を省みない生活でしたが、娘の成長を定期的に
親に見せてやる義務もあるため、来年も頻繁に実家に帰省することになりそうです。
(実家も四国中央市から新居浜市に変更になりました)

そして一昨年に産まれた娘は2歳半に。すくすくと成長して毎日走り回ったり、
爆発的に言葉を覚えている最中です。ホントよくしゃべります。

仕事については年明けから3月まで家に帰れない日々が続いて、秋以降は再び休みが
取れない状況が続いており、来年は仕事をセーブしたいのが本音です。
(現実はそういかないのが辛い。会社員の宿命)

ツーリングも過去最小の1回と毎年減り続けており、この現象は当面続きそうな気配です。

今年の旅行の履歴です。

(宿泊ありの旅行)
4月は神戸旅行(2泊4日。家族)
5月は関東中部福島ツーリング(7泊9日。Ninja250R、ソロ)
6月は大分湯平旅行(1泊2日。旅館。家族+親)
9月は四国旅行(2泊4日。家族)
12月は岡山旅行(帰省。家族)

前述のような状況なので旅行も昨年より大幅に減っています。ただ、頻繁に出張したり、
実家に帰省していたので、それほど旅行が少ないという感覚はありません。
ちなみに実家への帰省は6月1回、8月は2回、9月1回、10月1回、12月2回でした。

そして去年掲げた目標
 「47都道府県目の茨城県到達」

は見事に達成できました。\(^o^)/

恒例の来年の目標です。

 1.四国八十八箇所ツーリング
 2.北海道ツーリング(3回目)
 3.日本最西端(与那国島)へ到達
 4.経県値190点以上

ちょっと欲張りましたが、今回もいずれかが達成できれば良しとしましょう。

来年こそは近場でもいいのでツーリングの回数を増やしたいですね。
家族との旅行も増やしたいし、新婚旅行以来の海外旅行も視野に入れつつあります。
来年はもっと遊ぶぞ~!



2014年1月2日(木) 岡山県倉敷市 美観地区にて


2014年4月11日(金) 兵庫県神戸市北区 有馬温泉にて


2014年4月12日(土) 広島県竹原市 大久野島にて


2014年4月27日(日) 静岡県裾野市 三国峠展望台にて


2014年5月1日(木) 群馬県中之条町 渋峠にて


2014年6月23日(月) 大分県由布市 ゆけむりの宿 花木綿にて


2014年7月12日(土) 福岡県岡垣町 ぶどうの樹にて


2014年9月13日(土) 愛媛県新居浜市 マイントピア別子にて


2014年9月15日(月) 愛媛県四国中央市 翠波高原にて


2014年10月17日(金) 愛媛県新居浜市 山根公園にて


2014年12月28日(日) 岡山県玉野市 おもちゃ王国にて


追伸1:
恒例のバイク関係の話題を。

12月に7年目に突入したアドレスV125G。走行距離が3万キロを突破しましたが、最近加速が鈍くなってきたので5年振りにVベルト+ウエイトローラーを交換しました。Vベルトはアマゾンで純正品を購入。交換にかかった時間は3時間!(実はネジが異常に固くて取り外しに手間がかかったり、Vベルトの取り付けが難しくて予想以上に時間がかかってしまった)

とはいえ、何とか交換できたのでこれで5万キロまでは問題なく乗れそうです。ベルトはチェーンと違って劣化するといきなり切れるという欠点がありますが、普段のメンテナンスが基本不要のため、この長所は何物にも代えがたい。(それぐらい、チェーンのメンテは面倒。雨だと最悪) 毎日片道6キロの通勤が主ですが、8月に6年振りにアドレスで実家に帰省もしてみました。

アドレスの年間のメンテナンス費は1万円以下。今後も実家に帰省する頻度が増えるため、クルマを購入するか検討してみましたが、結局は維持費>快適性となりアドレスの勝利。最後まで乗り潰すことになりそうです。


ベルトは純正品で4000円ほど。原付二種は部品代も格安


ついでにウエイトローラーも交換。社外品で6個1000円弱


追伸2:
今年は北九州から新居浜(愛媛県)によく帰省しましたが、北九州から四国へ移動するにはいくつかルートがあります。どのようなルートがあるか紹介します。九州、四国という交流が少ない地域の詳細ルート案内は当ページが初めてかも(笑)

① 北九州⇒(国道2号)⇒しまなみ海道経由


北九州から新居浜までひたすら自走するルートです。走行距離は400キロ。所要時間は高速道路だと5~6時間、下道だと夜間利用で8時間。尾道から今治へは、しまなみ海道(高速道路)を利用する必要がありますが、それ以外を下道利用すれば費用は最も安くて、ガソリン代+しまなみ海道(ETC)代で4000円~7000円です。(バイクとクルマで変わる) ただ、ひたすら走り続ける必要があるので、とにかく疲れるのと夜間移動は慣れが必要ですが、国道2号は無料のバイパスが多く整備されているので、朝夕を避ければ意外に下道も苦になりません。


② 北九州⇒(国道2号)⇒柳井⇒(フェリー)⇒松山経由


北九州から山口県柳井まで自走して柳井から松山までフェリーを利用します。所要時間は下道+フェリーで8時間。走行距離は240キロと効率が良くて距離が短いので疲れが溜まりにくく、フェリー移動中は休憩できるのが大きなメリットです。ただし柳井~松山のフェリーが割高なのと、フェリーの運航時間が2時間40分かかるため所要時間は①と大差がありません。費用はガソリン代+フェリー代で7000円~15000円です。
(クルマだとフェリーの運賃が↑UP。人数が増えるとさらに↑↑UP)


③ 北九州⇒(国道10号)⇒佐賀関⇒(フェリー)⇒三崎経由


北九州から大分県佐賀関まで下道を走り、佐賀関からフェリーで三崎に渡ります。走行距離は300キロ。所要時間は9時間。(フェリーは70分)です。三崎~新居浜は交通量が少なく時間を選べば3時間で移動できますが、北九州~佐賀関は交通量が多い別府大分を経由するので時間がかかるのが難点です。費用はガソリン代+フェリー代で4000円~11000円。別府~八幡浜間も定期フェリーがありますがフェリー代が高いのでこの区間は選択外です。


④ 北九州⇒(フェリー)⇒松山経由


北九州(小倉)から松山行きのフェリーを利用します。このルートはとにかく楽ですが運賃が高い!そして夜間移動のため二等室だと騒音が気になって仕方がありません。フェリーの運行時間が7時間で、松山~新居浜が2時間前後なので所要時間は①と同等か若干増えることになります。コストは割高で8000円~20000円です。


ボクの場合、往路(北九州~新居浜)は国道2号⇒しまなみ海道経由、復路(新居浜~北九州)は三崎⇒佐賀関(大分)経由になることが多いですが、移動手段がバイクかクルマかによって変わります。クルマだとフェリー代が高いので往復とも①を利用することが多いし、バイクだと走行距離が短くなるフェリールートを積極的に活用します。

こうやって見ると、北九州~新居浜というルートは選択肢が沢山あって面白い。新幹線~電車(小倉⇒岡山⇒新居浜)や高速バス(北九州⇒三島川之江)という手段もありますが、運賃が高かったり、アクセスが不便だったりと最善ルートはありません。どれも一長一短ですね。

ちなみに以前は高速道路を積極的に利用していましたが、休日半額が廃止(現在は休日3割引)されて緊急を要するとき以外には利用しなくなりました。下道が渋滞しているときは便利ですが、数千円から1万円以上かかる割りにはメリットが小さい。ツーリングでも遠出しにくい状況になってしまい寂しい限りです。

追伸3:
12月3日、いつも優しかった93歳の祖母とボクが福岡に出た1994年から実家で飼っていた20歳の猫ゴロちゃんが同じ日に永眠しました。両者とも老衰なので仕方ありませんが、別れに立ち会うたびに歳を取ったことを実感します。

戻ります