2021年まとめ

2021年は覚悟の1年でした。

1月24日に母が膵臓癌で永眠しました。69歳でした。こちら

一昨年の初夏に膵臓癌が発覚した時にある程度の覚悟はできていたのですが、実際にその日が来ても事実を受け入れるまでに時間が掛かりました。辛い状態が続きましたが、家族に支えられて何とか乗り越えることができたと思います。最期は母の苦しむ姿を見る事なく看取れたのが救いでした。

仕事は大きなトラブルはなく比較的順調に遂行できましたが、来年は職種変更(技術営業職)になる可能性があり、自身の今後のキャリア形成を深堀りする時期に来ていると言えます。仕事は会社に与えられるものではなく自ら創り出すもの。この信念を持って取り組んでいるつもりですが、今後も信念を変えずに自身が納得のいくまで取り組んでいこうと思います。

今年の旅行の履歴です。

(宿泊ありの旅行)
 7月は北海道ツーリング(7泊9日。ソロ)
 10月は大分・熊本ツーリング(1泊2日。会社仲間1名)
 11月は九州横断ツーリング(2泊3日。ソロ)
 12月は沖縄ツーリング(5泊7日。会社仲間1名)

今年もコロナウイルスによる旅行控えが目立ちましたが、2年連続で北海道ツーリングが出来たことや年末ギリギリでしたが初めての沖縄ツーリングを実施できたのは大きな成果でした。そして沖縄ツーリングをもって47都道府県をバイクで制覇することができました。

気づけば40代も後半に差し掛かりました。母のように仕事にプライドを持ち、自分に嘘は付かずに何事にも楽しんで人生半ばを駆け抜けようと思います。


2021年4月30日(土) 熊本県天草市 倉岳神社にて


2021年4月30日(土) 熊本県宇土市 長部田海床路にて


2021年5月3日(月) 福岡県大木町 いちご観光農園ラ・フレーズにて


2021年7月19日(月) 北海道足寄町 オンネトーにて


2021年7月20日(火) 北海道札幌市 札幌市時計台にて


2021年10月29日(金) 福岡県水巻町 遠賀川河川敷にて


2021年10月30日(土) 大分県九重町 九重"夢"大吊橋にて


2021年11月7日(日)  福岡県北九州市小倉北区 北九州交通公園にて


2021年11月19日(金) 熊本県山都町 通潤橋にて


2021年11月27日(土) 熊本県荒尾市 グリーンランドにて


2021年11月28日(日) 山口県美祢市 秋吉台自然動物公園サファリパークにて


2021年12月26日(日) 沖縄県南城市 おきなわワールドにて


2021年12月28日(火) 沖縄県恩納村 万座毛にて


■番外その1(自動車編)

母が亡くなった後、母の軽自動車を譲り受けました。車種はスズキのワゴンRです。この軽自動車は母の膵臓癌が発覚する直前(2019年3月)に新古車として購入したものなので、クルマの走行距離も少なくて比較的新しい状態で譲り受けることになりました。

ボクとしても45歳にして初マイカー。現在は通勤で使用していますが、これに伴ってシグナスX SRは引退。普段の移動もこれ1台で十分賄えています。母から譲り受けたこのクルマなので限界まで使い切ろうと思います。




■番外その2(家具編)

コロナ影響のせいで家の中で過ごすことが多くなったせいか、ソファの重要度が増したため、5月~6月は週末になると家具屋巡りをしました。フランネルソファ、ナガノインテリア、カリモク、広松木工、柏木工、高野木工、etc。福岡市や大川市を中心に色々と回りましたが、最終的に購入したのはフランネルソファのストランドというソファ。座面の硬さが丁度良く、長時間座っても疲れにくいので重宝しています。他にもダイニングテーブルとダイニングチェアも買い換えました。


フランネルのストランド。背中の格子も美しいが、ソファは適度な硬さでちょうど良かった


ダイニングは高野木工のバルーンダイニングと高山ウッドワークスのキャプテンチェア。両者とも純正のセットより純正っぽく見えて我ながらデザインのセンスはいいかと(笑)


■番外その3(グルメ編)

定番のグルメ編です。今年も美味しいものをたくさん食べました。

4月の日帰りツーリングにて。道の駅「上天草さんぱーる」のづけ丼ですです。づけ丼は下手な所で食べると醤油が極端に濃いものがあって初めての店で注文するのは躊躇するのですが、このづけ丼は適度な濃さでベターでした。温泉卵ともよく合います。



5月に大川市にて。うなぎの浜松屋のしお焼きです。ウナギはせいろ蒸しが多いのですが、しお焼きは初めて食べました。さっぱりした味で食べやすくて食が進みます。ウナギは毎年1回程度しか食べませんが、今年は家具選びで大川に行く機会が多かったので、大川に行くたびにウナギを食べていました。



6月に福岡市にて。赤坂にある東方遊酒菜(ヌワラエリヤ)のスリランカカレーです。少し辛めにしたところ、写真のように唐辛子色の激辛カレーが出てきてびっくり。実際に食べても涙が出てくるぐらい辛くて大量の水が必要でした。味はよく整っていますが、辛さを間違えたので後日、普通にして再挑戦しました。



7月の北海道ツーリングにて。長万部の濱乃家で食べたカニめしです。長万部といえばカニめしというぐらい有名ですが、カニめしはちらし寿司のような感じでカニの食感と風味も良く、味の濃いてっぽう汁とよく合いました。カニめしだけは味が薄く、てっぽう汁だけは味が濃いので両者の組み合わせがミソです。



9月の鹿児島出張にて。鹿児島名物のキビナゴの刺身です。きびなご自体、あまり食べる機会はなく、唐揚げは何度か食べたことがあったのですが、刺身は初めてです。刺身だと癖がほとんどなくてモチっとした食感で上品な味でした。鹿児島は他にも名物が多くて、ラーメン、薩摩揚げ、黒豚、カツオのタタキと、鹿児島出張では食を堪能してきました。



9月に地元、北九州にて。戸畑にある106サウスインディアンのミールスです。インドカレーの神髄らしく、薬味が沢山でどれから食べていいのかよくわからずに左にある食べ方の手引きを見ながら食べてみましたが、途中から面倒になって適当に食べました。辛い物、酸っぱい物、甘い物、色んな味とこの手のカレーはタイ米とよく合います。



10月の鹿児島出張にて。霧島のふもとの駅で食べた鶏まぶし丼です。甘ダレと鶏の柔らかさが良くて、ひつまぶしみたいに数種類の薬味があって色んな味を楽しめました。親子丼や焼き鳥丼とは異なる上品な仕上げです。



10月に地元、北九州にて。戸畑駅の近くにあるそば処の武蔵の板そばです。ざる蕎麦は天丼と同じぐらい大好物ですが、ざる蕎麦だけだと量が足りない事が多いのですが、ここの板そばは量が多いので重宝しています。もちろん味も素晴らしくて、これだけ食べても飽きが来ません。



同じく10月に地元、北九州にて。小倉北区中井にある「おおはし」のもつ鍋です。福岡市に住んでいた頃は頻繁にもつ鍋を食べていたんですが、不思議と北九州にはもつ鍋がないんですよね。そんな中で今回もつ鍋を13年振りに食べたんですが、おおはしのもつ鍋は博多を名乗るだけあって美味かった。もつ鍋は食王国、九州の中でもイチオシの鍋といえるでしょう。



12月の沖縄ツーリングにて。南城市地域物産館にある沖縄そばです。10年前に沖縄旅行に行ったとき以来、沖縄そばを食べましたが、薄味がちょうど良く麺も太くないので食べやすい。厚手のラフティも美味しくてジューシー(炊き込みご飯)ともよく合うんですよね。沖縄ツーリングでは食事の半分は沖縄そばを食べていました。




おまけ。軽食編です。

5月の田川市にて。田川といえばチロルチョコで工場近くのアウトレット店で袋売りしています。昔のチロルチョコは中にキャラメルしかなかったのですが、今は色んなものがあって、お気に入りはビスケット。初めて袋買いしてみましたが、全部食べるのに結構時間が掛かりました。



7月の北海道ツーリングにて。函館で食べたラッキーピエロのハンバーガーです。モスバーガーは年に数回食べるのですが、モスバーガーと違って身が詰まっていて味が深い。函館限定の地産地消バーガーですが、函館に行った際はまた食べたいですね。



9月の鹿児島出張にて。天文館むじゃきの白熊(かき氷)です。先のもつ鍋と同じく、13年振りに食べましたが当時と味は変わらず濃いミルクが美味しい。なぜ鹿児島で白熊なのか真相は不明です。(ただ、鹿児島って南国の印象が強いですが冬はかなり寒いです)



12月の沖縄ツーリングにて。首里城にある観光案内所の琉球王国のお菓子です。花ぼうる、くんぺん、ちんすこう、冬瓜漬とさんぴん茶のセットで、色んな味が楽しめます。冬瓜漬が甘くてベターでした。



来年は今まで以上に色んな事に挑戦してみたいと思います。

戻ります